札幌医ゼミに行く会“すずらん”ブログ

札幌医ゼミに行く会“すずらん”のブログ…♪

すずらんブログへようこそ!楽しんでいってくださいね♪

2017年06月

6/19勉強会「合意形成ゲーム」&6/24ジンパ!

どうも~

北海道薬科大学2年の伊藤です!


6/19(水)の勉強会ではまず北大2年の朝倉くんが、今年の全国医ゼミで講演してくださる千葉大学大学院医学研究院教授の近藤克則先生について発表してくれました!

”健康政策”にはハイリスク・アプローチとポピュレーション・アプローチがあることや、先生は研究で「人は交流すると健康になる」ということを証明したことを知りました。全国医ゼミに向けて良い勉強になりました。


そして次に北薬大2年の大内くんが、「合意形成ゲーム」という題で勉強会を開いてくれました!
合意形成ゲームというのは、まず自分であるお題について順位を予想し、次にグループを作ってでそのお題について議論し、みんなの考えをまとめて順位を予想します。そしてその予想順位と本当の順位にどのくらいの差があるのかを集計し、個人で考えた順位よりもグループで考えた順位のほうが良ければ結果的にチームミーティングの効率が上がります。そのチーム効率を競うというゲームです。(ざっくり言うと)

今回のお題は・・・
バイトしてみたいバイト先ランキング!

ちなみに選択肢は、
紀伊国屋書店、サーティワン、タワレコ、スタバ、アニメイト、東京ディズニーランド、ブックオフ、ローソン、セブンイレブン、マクドナルドです!

この中でバイトしたみたいとみんなが選んだものの順位を予想していきます・・・
なかなかこれが難しい。笑
私のグループでは上位、中位、低位にありそうなやつで分けて考えていきました。
でも各々の中で順位を決まるのもこれがまた難しく・・・


私のグループの予想は
1、東京ディズニーランド 2、スタバ 3、紀伊國屋書店 4、サーティワン 5、ローソン 6、セブンイレブン 7、マクドナルド 8、アニメイト 9、タワレコ 10、ブックオフ
という予想に。


そして、肝心の答え合わせです・・・
1、スタバ 2、セブンイレブン(!!!!) 3、東京ディズニーランド 4、サーティワン 5、アニメイト(!!!!) 6、ローソン 7、タワレコ 8、マクドナルド 9、ブックオフ 10、紀伊国屋書店(!!!!!)


だそうです。笑
なかなか私のチームの予想が外れていてびっくり!
そしてTDLよりもセブンのほうが順位高いとは・・・セブン恐るべし。
さらにアニメイトが中々順位高いことに驚き。恐るべし。
さらにさらに紀伊国屋書店順位ひくっ!!笑 私だったら紀伊国屋書店で働きたいのになぁ


と、大盛り上がりの合意形成ゲームでした。
最後に大内くんがまとめとして、”この合意形成ゲームは、治療プランを他職種で考える時と類似している”ということを言っていました。なるほどなぁと思いました。自分の意見も主張しつつ、他人の意見もしっかり聞く。まさにチーム医療だなぁと。

良い学びになりました。


そして!
6/24(土)には毎年恒例ジンパが北大構内で行われました!!
当日はあいにくの雨でしたが・・・屋根付きのところでみんなで肉をつつきました(^◇^)
卒業された先輩もわざわざ足をお運びいただきまして感謝ですm(__)m



次は7/5(水)18:30~
北薬大1年の木村くんが勉強会を開いてくれます!
1年のこの時期に勉強会しちゃうなんて・・・どれだけアグレッシブなんだ。笑(これほめ言葉)
是非若手のホープとして頑張ってほしい所存であります。


最後まで読んでいただきありがとうございました!

2017年6月7日勉強会! メンタルヘルスと上川実習

北海道大学医学部二年の朝倉です!今年度から副代表をやらせていただいています。 

すずらんは活気に溢れてきいて毎回参加者が7,8名になっています。人が多いのは単純に嬉しいですね。いろんな人の考えがあって気づかされることが多いです。

今回はダブルプレゼンをしてもらいました!医学部6年の尾崎さんと原田拓弥さんに発表してもらいました。内容が盛りだくさんでどちらの方も準備してきてものを全て発表する時間がありませんでした。もっと聞きたいと思わせてくれるプレゼンでした。

内容に移りますと、尾崎さんはメンタルヘルスというタイトルで、精神科の見る患者さんの実際の症例、検査、病気の原因を話してくれました。実際の症例を通してみると精神科は他の診療科と違い病気の判断の基準が明確ではなく、患者さんとの対話の中で確定させ治療を進めていく方針を取ります。統合失調症では患者さんが妄想を始めたり、支離滅裂なことを話したりしてしまいます。精神科医になる第一歩はその症状がなぜ生じるかに興味を持つこと、という話が印象的でした。

原田拓弥さんは上川実習に行った経験を話してもらいました。家庭医は大学勤務の医者とは違いやりたい検査が全て出来るわけではないので病気の可能性が高いと疑われるものだけを検査します。医師の腕を磨くという意味では家庭医の方が良い!! 面白かったのが、病院の医療費は受けた自治体がもらうことができる。上川で今問題になっていることがその医療費が上川以外の地に流出してしまっていることだそうです。家庭医を上川で徹底することはプライマリーケアを大事にするだけではなく地方の自治体の経済的にも良いことなんです! 余談ですが上川はスキージャンプの高梨沙羅さんの出身地!また、氷瀑まつりに行くときはかならず立ち寄る場所です! 

これからも楽しくみんなで幅広く自分たちの興味のある分野を調べていきたいと思います!

北大医学部二年朝倉利晃 
記事検索
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ