札幌医ゼミに行く会“すずらん”ブログ

札幌医ゼミに行く会“すずらん”のブログ…♪

すずらんブログへようこそ!楽しんでいってくださいね♪

2019年09月

2019年9月18日勉強会 「プレゼンの作り方」

お久しぶりです。
科学大薬4のManaeです。

9/18(水)に行われた勉強会では、まず10分勉強会で「自分の欲しいもの、欲しかったもの」について話しました!

私個人としては、最近突然北海道が冷え出したので秋服が欲しいということと、白いスーツケースが旅行しすぎて黒くなってきたので新しいスーツケースが欲しいという話をしました。買わなきゃなぁ。

そして90分勉強会。
北大医医4のアーサーによる「プレゼンの作り方」。

プレゼンの組み立て方から、作るために知っておいた方がいいtipsまで実際にパワーポイントを使って示してくれました!
結構ね、アーサー本人は「こんなん誰だって知ってますよね」というテンションで話してたんですが、私が1年生だったら超、超知りたい、タメになる情報ばっかりでしたよ!実は!
途中某○谷さんのパワポ豆知識も登場して、ますますパワポに詳しくなってしまいました!

個人的に、ショートカットキーを使ったら作業時間が減るということを医ゼミの動画編集中にアーサーに気付かされたので最近積極的に使おうと頑張っております。今回のプレゼンでも、WindowsPCではAltキーを押すとショートカットキーが出てきて、すぐにショートカットをできるよ!って話をアーサーがしてくれてました。確かに使えるなぁとは思っていたのですが、やっぱりショートカットキーって覚えないと使えないですよね。本当の意味で作業効率を上げるには覚えた方がいいと思う。覚えよう。

また、私はもともとTEDが好きで、来たる10/27(土)にTEDxSapporoがあるよ!って話もしました!みんな、行ってみよう!結構楽しいぞ!!


勉強会後は、みんなで餃子食べにいきました!
その席で、今回初めてきてくれた医療大歯1年の子がすずらんに入ってくれました!ありがとう!!


そしてそして、10/5〜6の2日間で毎年恒例のすずらん秋合宿がネイパル深川で開催されます!!
今回アーサーから学んだプレゼンの作り方を是非活用して、新入生にはプレゼンに楽しく取り組んでくれたらと思います!
私も新入生がどんなプレゼンをしてくれるか楽しみです....!!


今回はここまで!
ご覧いただきありがとうございました!

2019年9月4日 通常勉強会 『 死そのものを考える』

こんにちは👣
初めてブログを書かせていただきます。
北海道科学大学薬学部2年の坂下です。

今回は北海道大学医学部医学科4年の朝倉さんが
「死そのものを考える」という かなり深く、考えさせられるテーマでプレゼンテーションを行ってくれました!


まず、行われた数字当てゲームでは、死因について以下の大小関係があるということを教えてくれました。

・飢餓や栄養不足による死者<肥満による死者
・エボラなど感染症による死者<戦争による死者
<犯罪による死者<自殺による死者

このように、食べる事が出来ずに亡くなっていく人数より食べ過ぎで亡くなっていく人数の方が多いというのは悲惨な現状です。

数当てゲームをするだけでも様々な問題点が浮き出てきて、聴く側の興味もひけるのでプレゼンをする際はこういったゲームを用いるのも効果的ですね👏🏻

また、死を考える意義として以下を挙げ、
私達も死を考える良いきっかけをくれました。

・医療者として患者に死を考えさせる前に自分が死生観を話せるようにする
・アルゴリズムが人間の代替になろうとしている
→人間の意義が薄くなってきている (科学により脅かされている)

死には、生物学的な死と求義的な死が存在する。
生物学的な死とは、
生物としての死、個体の死は種の進化の面では大きな意味を持たないことを言い表す用語として定義し、
①ダーウィンの進化論
「最も強いものが生き残るわけではない,
 最も賢いものが生き残るわけでもない.
 最も変化に適応できるものが生き残るのだ」

『種の起源 』中の自然淘汰の4条件
②マズローの5段階欲求説
現代人も生存欲求に従って生きているを解説

①②を用いて説明してくれました!

求義的な生死とは、
生きるために意味づけをしていく対象としての生死、生物学的な死以上の意味を持たせようとする対象としての生死とし、「人間は求義的な生に溢れている」と言うことより人間に特徴的な死と言えると定義していました。

そして、なぜ宗教が求められ続けていたのかについて言及し、宗教は求義的な生死を人に与えようとするものであるからと考えそれは丁度、生物学的な死と対極的なものである。
つまり、求義的な死すなわち葬式や先祖と言ったものに人間の本質が隠れているのかもしれないという結論を出してくれました〜!


個人的に今回は少し、難しい内容だったかなと思いますが普段は考えないようなことを考える機会や幅広い分野の知識をくれる医ゼミに入って良かったな〜と思うので興味ある方は是非1度勉強会に参加してみてほしいです🙌🏻

勉強会後は、朝倉さんのプレゼンについて良かった点悪かった点を書き 医ゼミへ行く会すずらんの可愛らしいバッチを貰い解散しました( ¨̮ )

今回の報告は以上になります!
ここまで読んで頂きありがとうございます
記事検索
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ