札幌医ゼミに行く会“すずらん”ブログ

札幌医ゼミに行く会“すずらん”のブログ…♪

すずらんブログへようこそ!楽しんでいってくださいね♪

2021年05月

2021年5月28日 「意識」「特定行為にかかわる看護師の研修」

はじめまして!医学部一年の田村楓佳です。今回ブログを担当させていただきます。

今回の勉強会(5/28開催)は
10分;「意識」 田村楓佳
60分;「特定行為における看護師の研修」 嶋本誠児
という内容でした!

「意識」
・こころは、意識、知性、自己認知の3つにわけることができる。
・意識は医学と心理学で二つの意味がある。
医学においては意識レベルあるいは覚醒という意味で用いられる。
心理学においては覚醒、アウェアネス、メタ認知の3つに分けて考えられる。
・植物状態では意識がなく、最小意識障害では意識がある。

私が発表したのですが…オンラインでプレゼンはなかなか難しいですね

「特定行為にかかわる看護師の研修」
嶋本先輩によるプレゼンでした!
この制度は本当に最近に定められたものらしく…。知らなかったです。恥ずかしいです…

この制度によって、特定の行為(橈骨動脈ラインの確保など38行為)においては研修を受けた看護師ならば医師からの指示がなくても行うことが可能になります。

はじめは医師不足の解消のために挙げられた案でしたが、徐々にチーム医療の推進や地域包括ケアにつながるようになり、開始に至ったそうです。
この制度には賛否両論あり、苦しんでいる患者にタイムリーにアプローチできるなどのメリットの反面、看護師の専門性と異なるという意見もあると取り上げられていました。

今回勉強会に参加した3人での話し合いでは、看護師に金銭面などでのメリットがないためにモチベーションの維持が難しい・負担が増えるという点が指摘されていました。

皆さんはこの制度についてどう思われるのでしょうか。

医療関係者間での役割分担についても考えが深められる、面白い勉強会でした!
ありがとうございました。

2021年5月10日勉強会「よくわかる色のはなし」&10分勉強会「すずらんとは」

すずらん2年のしまもとです

本日は新年度一発目の勉強会でした!1年生の子も参加してくれて
新たな風が吹き始めています。

今回の勉強会ではまず、すずらんについての10分間勉強会をしました。
すずらんと言っても、我々のサークルではなく、札幌市の花の話です。
意表を突かれましたが、サークル名にもなっている花の事をよく知れて
良かったです。

そして「よくわかる色のはなし」では、色覚特性の仕組みや当人の置かれた状況、
また色覚特性に対する企業等の工夫について、などの発表がありました。
かなり割合の人が色覚特性を有していることを考えると、この先医療者として
働く際にも、今回学んだことを活かしていけると思います

今回の勉強会の発表の雰囲気を、新しく入ってくれたメンバーも発表したいことが
出来た際の参考にしていただきたいですね◎

ではまた!


新歓②、それとお知らせ

こんにちは!
すずらん2年の山内です。
ゴールデンウイークも終盤になりましたが皆さまいかがお過ごしでしょうか。

さて、前回の記事にも書いていましたが、すずらんではここ数週にわたって新歓を行ってきました。
多い日には8人くらい来てくれたりとだいぶ盛り上がりを見せている日も多く、すずらんメンバーにも、新入生にも良い刺激になったのではないでしょうか。

そしてなんと!新メンバーが3名も加入してくれました!ありがとう!

新歓も終盤になってきましたがこの調子で頑張りましょう!


そして、すずらんからのお知らせです!
なんとこの度、すずらん公式LINEアカウントができました!

このアカウントから全国・ポスト・プレ医ゼミなどのイベントの予告、その他もろもろの告知を行っていく予定です!興味のある方は是非下のQRコードから友達登録してみてくださいね!
M









ではでは、本日はこの辺で、ごきげんよう。
記事検索
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ